@ 数学ビルを使って、現在の生徒の位置を教えます
(今後この知識がどういう風に発展するかを示すとよい)
![]() 塾所有のビル(生徒への説明用) 生徒所有のビル(学習カルテ作成用) |
![]() |
![]() 塾・・・・・一生徒につき一枚(二枚) 生徒・・・一枚(二枚) *ダブルビルセットの場合は 二枚一セットとなります |
![]() |
A ひと部屋(学習単元)の学習が終わったら、*チェックテストをします
(*チェックテストは市販教材の「まとめ問題」などを使用)
B チェックテストのスコアに応じて「連絡ビルシート」に「理解度マグネット」の絵を記入
![]() |
C 生徒は「連絡ビルシート」を見ながら、家庭の机の上にある数学ビルに「理解度マグネット」を植えつけます ☆塾は「連絡ビルシート」を通して、生徒の家庭にある数学ビルをコントロールします |
![]() |
C「連絡ビルシート」は生徒ファイルにまとめ、チェックテストの結果を記入して一括管理します ☆「連絡ビルシート」がそのまま「学習カルテ」となり、生徒指導・講師ミーティング・保護者面談などでの共通資料となります |